以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第63回、第64回、第65回
共生委員会運営チーム
 8/26、12/12
共生ワーキンググループ
 9/5、9/9、10/10、11/20、12/17
 航空機洋上脚下げ点検(2008年度)
共生スタディグループ
 8/26、9/9、12/12
・連絡調整会議 第28回、第29回

共生委員会だより58号(最終号)を追加しました。

共生委員会だより57号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第61回、第62回
共生委員会運営チーム
 4/16
共生ワーキンググループ
 航空機洋上脚下げ点検(2007年度) 
 3/5、4/16
共生スタディグループ
 3/5、4/16、5/23
・連絡調整会議 第26回、第27回

共生委員会組織図を更新しました。
共生委員会設立の経緯地域振興連絡協議会を更新しました。
お知らせを更新しました。

共生委員会だより56号を追加しました。

共生委員会だより 特集号vol.8を追加しました。

共生委員会だより55号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第60回
共生委員会運営チーム
 9/28、10/26、11/14
共生ワーキンググループ
 9/28、10/26
共生スタディグループ
 10/26、11/14
・連絡調整会議 第25回

共生委員会だより54号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第59回
・地域部会 航空機洋上脚下げ点検 2006年度(平成18年度)実施状況
共生委員会運営チーム
 2/27、3/16、4/16
共生ワーキンググループ
 3/16、4/16、5/21、7/20、8/21
共生スタディグループ
 3/16、4/16、6/27
・連絡調整会議 第24回

共生委員会業務内容設置要綱組織図等を更新しました。
共生委員会設立の経緯地域振興連絡協議会を更新しました。
円卓会議合意事項の点検を更新しました。
地域部会を更新しました。
情報公開部会を更新しました。
アクセスを更新しました。

共生委員会だより53号を追加しました。

共生委員会だより 特集号vol.7を追加しました。

共生委員会だより52号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第58回
・円卓会議合意事項の点検
 点検状況2006年度(平成18年度)
 第6期円卓会議合意事項点検総括点検表
・地域部会 地域交流会
 多古町航空機騒音等対策協議会
・情報公開部会 第13回
・連絡調整会議 第23回

お知らせを更新しました。
アクセスを更新しました。

共生委員会だより51号を追加しました。

共生委員会だより50号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第55回、第56回、第57回
・円卓会議合意事項の点検
 点検表
 点検状況2004年度(平成16年度)〜2005年度(平成17年度)
 円卓会議合意事項点検新展開総括
 点検状況2006年度(平成18年度)
・地域部会 勉強会・視察・研修
 成田空港施設の視察
・地域部会 航空機洋上脚下げ点検 2005年度(平成17年度)実施状況
・情報公開部会 第12回
・連絡調整会議 第20回、第21回、第22回

共生委員会組織図を更新しました。

共生委員会だより49号を追加しました。

共生委員会だより 特集号vol.6を追加しました。

共生委員会だより48号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第54回
・円卓会議合意事項の点検
 〔滑走路計画〕
 平行滑走路については、話し合いにより解決
 横風用滑走路については、平行滑走路が完成した時点であらためて
   地域社会に提案し、その賛意を得る
 平行滑走路の供用開始時における発着回数は20万回を限度として、
   その後の回数増加は地元と協議する
 22時台の便数(10便/日)の遵守
・地域部会 地域交流会
 多古町航空機騒音等対策協議会
・地域部会 勉強会・視察・研修
 成田空港施設の視察
・連絡調整会議 第19回
・記録集紹介
 成田空港問題円卓会議合意事項点検記録集〜共生をめざした10年間の軌跡〜

共生委員会だより47号を追加しました。

共生委員会だより46号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第51・52・53回
・円卓会議合意事項の点検
 〔航空機騒音〕
  W値の逆転現象への対応
  飛行コースの遵守
  4000m滑走路関連、平行滑走路関連の防音林・防音堤の整備
  発生源対策として、今後も航空機の低騒音化に取り組む
 〔環境〕
  地域環境、騒音下住民の健康に与える影響の把握
  農業用ビニールハウス汚染の原因究明
  緑、林の回復について計画的な推進
  移転跡地の十分な管理および有効活用
 〔落下物〕
  再発防止−とくに北側からの着陸時の対策
 〔電波障害〕
  電波障害対策は、今後も継続して工事を進めていく
・地域部会 勉強会・視察・研修
 航空機騒音評価量調査に関する研修
 防音林・防音堤、移転跡地利用の視察
・情報公開部会 第10・11回
・連絡調整会議 第16・17・18回

共生委員会だより45号を追加しました。

共生委員会だより 特集号vol.5を追加しました。

共生委員会だより44号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・地域部会 航空機洋上脚下げ点検 2004年度(平成16年度)実施状況
共生委員会業務内容を更新しました。

共生委員会だより43号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会の紹介
 民営化にともなう今後の共生委員会のあり方
・円卓会議の合意事項
 円卓会議合意事項の今後中心となる課題
・共生委員会本会議 第49・50回
・円卓会議合意事項の点検
 円卓会議合意事項点検の今後のあり方
 〔航空機騒音〕
  民家防音工事の恒久的助成制度に向けた再々助成制度の検討
  民家防音工事におけるサッシの軽量化と改善策
  民家防音工事の経年変化対策
・地域部会 地域交流会
 多古町航空機騒音等対策協議会
 大栄町新田地区騒音等対策協議会・十余三2区空港問題対策協議会
・地域部会 勉強会・視察・研修等
 農業用ビニールハウス汚染原因調査報告会
・連絡調整会議 第14・15回

共生委員会だより42号を追加しました。

共生委員会だより41号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・「お知らせ」 新規
・共生委員会本会議 第47・48回
・円卓会議合意事項の点検
 2001年度(平成13年度)後半
 円卓会議合意事項の検討
・地域部会 航空機洋上脚下げ点検 2003年度(平成15年度)実施状況
・連絡調整会議 第12・13回
・地域づくり部会 第4・5回 成田空港圏フォーラム
・歴史伝承部会 活動年表
 7年目:2003年度(平成15年度)10月以降
・歴史伝承部会 刊行物

共生委員会業務内容設置要綱組織図等を更新しました。

共生委員会だより 特集号vol.4を追加しました。

共生委員会だより40号を追加しました。

共生委員会だより39号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第45・46回
・円卓会議合意事項の点検
 2003年度(平成15年度)前半
・地域部会 地域交流会
 多古町航空機騒音等対策協議会
 大栄町新田地区騒音等対策協議会 
・地域部会 勉強会・視察・研修等
 農業用ビニールハウス汚染原因調査報告会
・連絡調整会議 第10・11回
・歴史伝承部会 活動年表
 7年目:2003年度(平成15年度)
・歴史伝承部会 企画展示

共生委員会だより38号を追加しました。

共生委員会だより37号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第43・44回
・円卓会議合意事項の点検
 2002年度(平成14年度)後半
・地域部会 地域交流会
 横芝町 蓮沼村 富里市 下総町騒音地区振興協議会 
・地域部会 勉強会・視察・研修等
 航空機騒音に関する勉強会
 空港公団民営化に関する説明会
・地域部会 航空機洋上脚下げ点検 2002年度(平成14年度)実施状況
・連絡調整会議 第8・9回
・歴史伝承部会 活動年表
 6年目(11月以降)・7年目:2003年度(平成15年度)
・歴史伝承部会 刊行物

共生委員会だより 特集号vol.3を追加しました。

共生委員会だより36号を追加しました。

共生委員会だより35号を追加しました。

以下のページを追加しました。
・共生委員会本会議 第41・42回
・円卓会議合意事項の点検
 2002年度(平成14年度)前半
・地域部会 地域交流会
 多古町航空機騒音等対策協議会
・地域部会 勉強会・視察・研修等
 農業用ビニールハウス汚染原因調査
・地域づくり部会 第3回
・連絡調整会議 第6・7回
・歴史伝承部会 活動年表
 6年目:2002年度(平成14年度)

共生委員会だより34号を追加しました。

ホームページを開設しました。今後ともよろしくお願いします。