| 
| 4月 | 第9回歴史伝承部会 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 8月 | 第10回歴史伝承部会 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 3月 | 第11回歴史伝承部会 |  
|  |  |  | 
| 4月 | 本調査(テーマ:木の根・天浪地区)開始 |  
|  | 企画展示の準備で調査が進んだ木の根・ |  
|  | 天浪地区を対象に。 |  
| 5月 | 国立歴史民俗博物館・松戸市立博物館視察 |  
| 7月 | 平取町立二風谷アイヌ文化博物館・ |  
|  | 萱野茂二風谷アイヌ資料館・ |  
|  | (財)アイヌ民族博物館等8カ所を視察 |  
| 〃 | 千葉県史料保存活用連絡協議会研修会に |  
|  | 初参加 |  
| 8月 | 「東山裁判関連資料」の受け入れ |  
|  | 薫風編集委員会より、資料一式の寄贈を受け |  
|  | る。 |  
| 10月 | 元小川プロダクション資料音テープ1,000本の |  
|  | CD化を3年計画で開始(2001年度に終了) |  
| 11月 | 第2次巡回展開催(〜1月) |  
|  | 成田市・富里市・多古町・大栄町にて。 |  
| 12月 | 「木の根集ひの会」座談会開催 |  
| 3月 | 本調査(テーマ:木の根・天浪地区)終了 |  
| 〃 | 『2000年度 調査報告書』(第3号)発刊 |  |